子供たちのお誕生日会、ママはいろんな準備に大忙しですよね。
我が家では、家族でのお誕生日パーティでは、ママがケーキを焼くんですが、子供たちのパーティの時は数が多くて、いかに簡単に手早くパーティらしいケーキを作るか!と毎回考えをしぼります。
そこで、今回は、市販のロールケーキを使って、簡単に可愛く見せるアレンジをご紹介したいと思います。
あらかじめカットされているロールケーキの方がママノンストレス♪
あと用意するのは、生クリームやデコレーションしたいお菓子や飾りなど。
今回はお皿に並べて、ケーキマウンテンを作りたいと思います。
市販のロールケーキをきゅきゅっとお皿に敷き詰めて、違う種類のロールケーキをセットしてもOK!
ここから生クリームやチョコレートなどで飾り付けていきます。
カラフルにデコレーションすると楽しさも倍増!子供たちと一緒にデコレーションしても楽しいです^^
いちごをトッピングするだけでも、子供たちの目がキラキラしています。
市販のロールケーキは最近おいしいものが多いのと、市販のロールケーキでのデコレーションは、いろんな味が少しずつ楽しめるのが利点。生クリームもそのまま絞れるものもあって、便利な時代になりました~。1年に1度のお誕生日パーティ、ママもちょっと楽して簡単に、市販のものでパパっと手早くお誕生日会も盛り上げていきたい時に工夫次第でロールケーキはいろいろ使えるので、いろんなアレンジを楽しめそうですね!
時間があれば、ボールを利用してドーム型ケーキも可愛いです☆