今日はクリスマスイブですね☆
今年のサンタさんからのプレゼントは何かな~?みんなそれぞれ楽しみにされてるのではないでしょうか。子供たちもドキドキですね^^
そんな中、我が家では、そうだ!今年はオーナメントを作っていなかった!と、今回はスノーマンのオーナメントを作ってみました。
100均のアイテムだけでできる簡単スノーマンオーナメントです。早速作っていきましょう。
材料
・LEDライト(LED Tealight Candles)
・油性マジック(permanent marker)
・フェルト(felt)
・リボン(ribbon)
・ポンポン(pom poms)
・糸(thread)
・目玉シール(googly eyes)
・グルーガン(hot glue gun)
・グルースティック(glue sticks)
・ハサミ(scissors)
リボン、ポンポンはセリアで購入。糸は、以前に作ったクリスマスハンガーリースで使わなかったオーナメントの糸を使っています。
その他は、ダイソーで購入しています。
作り方
①LEDライトに油性ペンでスノーマンの顔を描く
まず、LEDキャンドルライトに好きなスノーマンの絵を描きます。
ニコニコしているスノーマン、横を向いているスノーマンなんでもOK♪
②フェルトなどで作ったスノーマンの帽子をグルーガンで取り付ける
次に、スノーマンにお好みの帽子をかぶせます。
耳あてやサンタさんの帽子など、いろんな帽子があるとかわいいと思います。
③リボンでデコ
グルーガンで帽子などにリボンでデコレーションします。
④最後は、糸やリボンをつけてできあがり♪
あとは、糸やリボンをつけて出来上がり。
目玉シールをつけたり、ポンポンを耳あてにしたりしてもかわいいです^^
あとは、LEDライト裏のスイッチをいれて、クリスマスツリー飾るだけ♪
ピカピカかわいらしいスノーマンオーナメントができました。
こちらは子供が作ったスノーマンオーナメント。マリオでいいや~っとマリオスノーマン。
ピンクのフェルトを使って、スーパーサイヤ人 ロゼ。
子供たちと一緒に作ると想像力が豊かでおもしろいです^^
今年も良いクリスマスを☆
【クリスマス関連記事】
●【DIY】100円ショップアイテムで自分だけのクリスマスオーナメントを作ろう!
●【マスキングテープアレンジ】パーティにも使える!羽ピックの作り方
●【DIY】簡単リボンボウの作り方
●【DIY】世界に一つだけ!クリスマスハンガーリースの作り方♪
●【DIY】 簡単!毛糸で作るクリスマスツリーの作り方☆How to make tabletop yarn christmas tree